2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Generated AI image 稗田利明
TBS、世界陸上でリモプロ実証 こんにちは、稗田利明です! TBSテレビとTBSアクトは、2025年9月の東京世界陸上でリモートプロダクション技術(リモプロ)を活用し、地上波生放送向けの映像制作を実施した。従来、大規模なスポーツ中継は多人数のスタッフと大…
TeamsにAI強化、会議効率化へ こんにちは、稗田利明です! Microsoftは、自社のコラボレーションツール「Teams」に新たなAIエージェントを本格導入し、職場の生産性向上をさらに後押しする取り組みを進めている。すでに「Microsoft 365 Copilot」を通じて提…
GPT-5に思考時間調整機能導入 こんにちは、稗田利明です! 米OpenAIは9月18日(日本時間)、最新AIモデル「GPT-5」においてユーザーが応答までの思考時間を選択できる新機能をChatGPTのWeb版に導入したと発表した。「GPT-5」は素早い応答を得られるモデルと…
AI観光支援「ジュリア」ローマで始動 こんにちは、稗田利明です! イタリアの首都ローマでは、観光客や市民の移動や滞在を支援する新しいAIバーチャルアシスタント「Julia(ジュリア)」のサービスが公開され、注目を集めている。開発にはローマ市、NTTデー…
10代検索でChatGPTがYahoo超え こんにちは、稗田利明です! 全国の10代から60代までの男女9,278名を対象に、5月23日から24日にかけて実施された調査により、生成AIの検索利用が世代を問わず広がっている実態が明らかとなった。調査全体では、日常的に情報収…
Windows11新ビルドでAI機能追加 こんにちは、稗田利明です! 米Microsoftは9月8日(現地時間)、Windows 11 Insider Previewの最新ビルド「27938」をCanaryチャネル向けに公開した。今回のビルドの最大の特徴は、ファイルエクスプローラーにAIを統合した「AI…
AI搭載「Notta Memo」発売開始 こんにちは、稗田利明です! 音声認識サービスを展開するNottaは、9月4日にAI機能を搭載した新型ボイスレコーダー「Notta Memo」を発売した。価格は税込み2万3500円で、ヨドバシカメラ全店舗およびECサイト「ヨドバシ・ドット…
Generated AI image 稗田利明
AIが役割を持つ多視点分析システム誕生 こんにちは、稗田利明です! 野村総合研究所(NRI)は、データ活用の高度化を目的として、AIを用いた新たな「多視点分析システム」を開発したと発表した。このシステムは利用者が選択する役割や性格をAIに付与し、多様…
営業秘密漏えい急増と生成AI利用実態 こんにちは、稗田利明です! 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、国内企業における営業秘密管理の現状をまとめた「企業における営業秘密管理に関する実態調査2024」の結果を公表した。調査は2025年1月に実施され、…
日立システムズ、製造業向けAI発表 こんにちは、稗田利明です! 株式会社日立システムズは8月27日、同社が蓄積してきた業務ナレッジと生成AIを掛け合わせ、製造業をはじめとするフロントライン業務の高度な自動化を支援する「アシスタントAIサービス」を発表…