2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
X日本法人トップ、日本コンテンツの世界配信強化を表明 こんにちは、稗田利明です! X(旧ツイッター)日本法人の松山歩代表取締役は、読売新聞のインタビューで、日本のアニメや映画を世界に発信していく方針を明らかにした。 同社は、人気漫画原作のアニ…
世界最大の3Dプリンターが家を80時間で建設、メイン大学が発表 こんにちは、稗田利明です! メイン大学は、世界最大の3Dプリンター「Factory of the Future 1.0 (FoF 1.0)」を発表した。このプリンターは、2019年のギネス記録を更新し、前モデルより4倍大き…
SwitchBotが水漏れセンサー発売、最大100dBの警報と通知機能を搭載 こんにちは、稗田利明です! IoTデバイスブランド「SwitchBot」が、水回りの水漏れをチェックできる初の水漏れセンサーを4月26日に発売した。価格は2,480円、コード付きが2,980円。[1][4] …
セブン‐イレブンとシャープ、QRコードで簡単加熱の電子レンジを東海エリアで拡大テスト こんにちは、稗田利明です! セブン‐イレブン・ジャパンとシャープは、商品ラベルのQRコードを読み取って適切な加熱を簡単に行える電子レンジの実店舗におけるテストを…
大阪市教育委員会、NEC との学校ネットワーク運用保守契約で約7億円の未払いを発表 こんにちは、稗田利明です! 大阪市教育委員会は、NEC に委託していた学校向けネットワークの運用保守業務に関して、約2年間にわたり契約金の未払いがあったことを発表した…
TikTok売却法案が米上院で可決、中国企業の影響力排除を目指す こんにちは、稗田利明です! 米上院は23日(現地時間)、中国のバイトダンスが運営するTikTokの売却を求める法案を可決した。 1年以内に売却しない場合、TikTokは米国内で禁止される。 この法案は…
アップルのVision Pro、米国以外の発売が遅れる可能性 こんにちは、稗田利明です! アップルの高価な空間コンピューター「Vision Pro」は、米国での発売に続き、他の国や地域での発売が2024年内に行われる予定でしたが、その計画に変更が生じている可能性が…
「情シスすごろく2」で体験する現代の情報システム部門の課題 こんにちは、稗田利明です! 「情シスすごろく」は、情報システム部門の"あるある"をテーマにしたボードゲームだ。2022年に登場した初代に続き、2024年4月18日に「情シスすごろく2」が登場した。…
Meta、次世代VR/MRプラットフォーム「Meta Horizon OS」を発表 こんにちは、稗田利明です! Meta(旧Facebook)は4月22日、これまでMeta Quest用に開発されてきたOSを「Meta Horizon OS」としてサードパーティのハードウェアメーカーに提供開始すると発表した…
Spotifyの新プラン「Music Pro」が浮上、ロスレス配信やAI機能を搭載か こんにちは、稗田利明です! Spotifyの新たなプラン「Music Pro」が浮上してきた。以前から噂されていた「Spotify Hi-Fi」の後継プランとみられ、ロスレス配信やAI機能などを搭載する可…
AI技術で商品撮影の課題を解決、日本発のAIモデル企業が注目 こんにちは、稗田利明です! コロナ禍でECが急成長したことで、アパレル業界では商品撮影の課題が浮き彫りになってきた。そこで注目を集めているのが、日本発のAIモデル企業「AI model株式会社」…
経産省、国内5社にAI開発用スパコン整備費最大725億円を補助 こんにちは、稗田利明です! 経済産業省は、国内5社に対し、人工知能(AI)の開発に用いるスーパーコンピューター(スパコン)の整備費用として最大725億円を補助する方針を決めた。 これは、国内での…
Salesforce、Slack上の会話データを活用するAI機能を提供開始 こんにちは、稗田利明です! Salesforceは、Slack上の会話データを活用して業務効率化を支援する「Slack AI」を発表した。Slack AIは日本語を含む多言語に対応し、Slackの有料プラン全てで利用可…
freee、請求書のカスタマイズ機能を提供開始 こんにちは、稗田利明です! freee株式会社は、クラウド型会計システム「freee会計」などにおいて、請求書のレイアウトを自由にカスタマイズできる「カスタムテンプレート」機能の提供を開始しました。[1] この新…
アップルがApp Storeでレトロゲームエミュレータ「Delta」を承認、任天堂ゲーム機を網羅 こんにちは、稗田利明です! アップルがApp Storeの審査基準を変更し、レトロゲーム機エミュレータの配信を解禁したことで、一時的に多くのエミュレータアプリが登場し…
ソフトバンクの新プログラム「新トクするサポート(プレミアム)」で最大36回分の機種代金が不要に こんにちは、稗田利明です! ソフトバンクは2024年4月18日から、「新トクするサポート(プレミアム)」を提供開始する。この新プログラムは、対象機種を48回…
Paramount+、Amazon Prime Videoチャンネルで配信開始 - 最初の1ヶ月が月額540円のキャンペーンも こんにちは、稗田利明です! サブスクリプション型見放題配信サービス「Paramount+」が、本日4月17日よりAmazonの「Prime Videoチャンネル」にて配信を開始し…
Generated AI image 稗田利明 Generated AI image 稗田利明
NRIがデータセンターにOracle Alloyを導入、100以上のOCIサービスを提供 こんにちは、稗田利明です! 株式会社野村総合研究所(NRI)は、自社のデータセンター内にOracle Alloyを導入し、稼働を開始したと発表した。Oracle Alloyにより、NRIは金融統制やデータ…
「DomoAI」が日本語対応、Discord上でアニメ風動画やリアルな画像を生成 こんにちは、稗田利明です! 「DomoAI」は、AIを活用したアートジェネレーターで、4月15日に日本語に対応したことが明らかになった。Discord上で簡単なコマンド入力で、アニメ風の動画…
ナビタイム、従業員の通勤費管理を効率化する新機能を提供 こんにちは、稗田利明です! ナビタイムは、従業員の通勤費をより正確に管理できる「通勤費管理クラウド」サービスに、新たな機能「通勤経路スマート登録」を追加した。この機能により、企業は従業…
こんにちは、稗田利明です! Microsoft は、従業員の学習・トレーニングプラットフォーム「Viva Learning」の一部として「Microsoft Copilot Academy」を発表しました。 この新しいアカデミーでは、Microsoft のエキスパートが作成した教材を使って、「Micro…
Facebookの偽アカウントの問題と対策 こんにちは、稗田利明です! Facebookは依然として30代以上の大人世代に人気のSNSだが、偽アカウントによる友達申請が問題となっている。これらの偽アカウントには主に5つのタイプがあり、著名人のなりすまし、若い女性…
NTTメディアサプライのMVNOサービス「Lesimo」が4月18日で終了 こんにちは、稗田利明です! NTTメディアサプライが提供する海外旅行向けのMVNOサービス「Lesimo」が、2023年4月18日をもってサービスを停止することが明らかになった。新規申し込みやプラン購…
Googleが自社開発のArmカスタムCPU「Axion」を発表 こんにちは、稗田利明です! Googleは、自社開発のArmベースのカスタムCPU「Axion」を発表した。Axionは、Armの最新アーキテクチャ「Neoverse V2」をベースに設計されており、クラウドサービスで利用される…
マイクロソフト、日本に4400億円投資 - AI事業基盤強化へ こんにちは、稗田利明です! マイクロソフト(MS)は、人工知能(AI)事業の基盤強化のため、今後2年間で日本に29億ドル(約4400億円)を投資すると発表しました。これは同社の日本に対する過去最大規模の…
PayPayアプリ、支払い画面の改善で利用可能額が一目瞭然に こんにちは、稗田利明です! スマホ決済サービス「PayPay」のアプリが一部デザインを変更し、支払い画面の利用可能額表示が分かりやすくなった。[1][2][4] PayPayアプリのバージョン4.39.0以降では…
ソフトバンク、LINEMO「データ追加購入が半年間オトクキャンペーン」を開始 こんにちは、稗田利明です! ソフトバンクは、4月8日よりオンラインブランド「LINEMO」において、「データ追加購入が半年間オトクキャンペーン」を開始した。このキャンペーンは、…
クアルコムのSnapdragon X Elite、Windowsノートパソコンに新たな可能性をもたらす こんにちは、稗田利明です! アップルのM1チップ搭載MacBookの登場以来、Windowsエコシステムはアームベースのノートパソコンに追いつくべく懸命に取り組んできた。そして、…
「初代 INFOBAR型 Apple Watch Case」が早期完売、一般販売予定も こんにちは、稗田利明です! クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で5日にプロジェクトが始まった「初代 INFOBAR型 Apple Watch Case」のリターンが完売した。 当初の予定期間は5月12日…