稗田利明のIT Insights

ITの未来を探る、情報発信"

NRIがデータセンターにOracle Alloyを導入、100以上のOCIサービスを提供 稗田利明

NRIがデータセンターにOracle Alloyを導入、100以上のOCIサービスを提供

 

こんにちは、稗田利明です!

株式会社野村総合研究所(NRI)は、自社のデータセンター内にOracle Alloyを導入し、稼働を開始したと発表した。Oracle Alloyにより、NRIは金融統制やデータ主権などの要件に対応しつつ、100以上のOracle Cloud Infrastructure(OCI)サービスを顧客企業に提供できるようになった。[1][2][3][4][5]

NRIは以前から、自社のデータセンターにOCI Dedicated Regionを導入し、金融SaaSなどのミッションクリティカルなサービスを自社の統制下で運用してきた。この成功を受け、さらにOracle Alloyを導入することで、より柔軟なクラウドサービスの提供が可能になった。

Oracle Alloyは、オラクルの顧客企業やパートナー企業が、特定の市場や規制要件に合わせてクラウドサービスをカスタマイズできるソリューションだ。NRIは東京と大阪の2拠点にOracle Alloyを導入し、高可用性を確保している。

これにより、NRIは自社のマネージドサービス「atlax」と組み合わせて、顧客企業にOCIサービスを提供できるようになった。金融機関を中心とした顧客企業からは、金融統制とデータ主権が確保されたクラウド環境への需要が高まっているという。

NRIは、Oracle Alloyの導入により、既存のSaaSユーザーだけでなく、幅広い業界の顧客企業にOCIサービスを提供していく計画だ。最新の生成AIサービスやクラウドネイティブ開発ツールなども含まれており、顧客企業のDXを支援していく。

Citations:
[1] https://www.oracle.com/jp/news/announcement/ocw-oracle-expands-distributed-cloud-offerings-to-help-organizations-innovate-anywhere-2023-09-20/
[2] https://www.nri.com/jp/news/info/cc/lst/2024/0220_1
[3] https://news.yahoo.co.jp/articles/13283c7e97733b0a36cb74a31c9791df61be8b2e
[4] https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP670491_W4A410C2000000/
[5] https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000313.000057729.html