稗田利明のIT Insights

ITの未来を探る、情報発信"

AI技術で商品撮影の課題を解決、日本発のAIモデル企業が注目 稗田利明

AI技術で商品撮影の課題を解決、日本発のAIモデル企業が注目

こんにちは、稗田利明です!

コロナ禍でECが急成長したことで、アパレル業界では商品撮影の課題が浮き彫りになってきた。そこで注目を集めているのが、日本発のAIモデル企業「AI model株式会社」だ。

同社のCTOである中山佑樹氏によると、ECサイトでの「ささげ業務」と呼ばれる商品撮影や情報制作が非常に労働集約的になっているのが問題だという。特に小ロットの商品撮影では、コストの都合で撮影ができず、商品のライフサイクルに対応できないケースが多かった。

そこで同社は、2018年頃からAI技術の研究開発を始め、2020年に会社を立ち上げた。他のAI企業と違うのは、技術先行ではなくマーケット先行の姿勢だという。

同社の代表は、クリエイティブ制作会社の代表も務めており、ファッション業界の商習慣を熟知している。そのため、最適な技術をどう提供すべきかを徹底的に検討した結果、AIモデルを活用したサービスを2022年8月にスタートさせた。

AIモデルを活用することで、アパレルECにおける売上向上やコスト削減が期待できる。同社は今後、さらなるAI技術の進化とともに、ファッション業界の課題解決に貢献していく考えだ。

Citations:
[1] https://www.koombea.com/blog/ai-models/
[2] https://levity.ai/blog/ai-for-customer-support
[3] https://www.zendesk.com/blog/ai-customer-service/
[4] https://content.naic.org/cipr-topics/artificial-intelligence
[5] https://www.helpscout.com/blog/ai-in-customer-support/