
こんにちは、稗田利明です!
中国の大手IT企業アリババが開発した動画生成AIモデル「Wan2.2」が、2025年7月28日に公開され、動画生成AI業界に新たな旋風を巻き起こしています。ローカルPC環境で動作可能なオープンモデルとしてリリースされ、その高い性能は多くの商用AIクラウドサービスを凌駕するレベルと評価されています。
「Wan2.2」は、140億パラメータを持つ14Bモデル(約126GB)と50億パラメータの5Bモデル(約34GB)の2種類が提供されており、特に14Bは圧倒的な描写力を誇ります。複数オブジェクトの複雑な動きや、実写だけでなくアニメ調の映像も高精度に描き、360度回転動画やヌード映像の生成も可能です。この多様性と表現力は、従来のモデルを大きく上回っています。
生成の仕組みは、荒いノイズ状態を生成する「Highモデル」と品質を高める「Lowモデル」の2段階構成で、これにより大規模な推論を効率的に行う混合専門家モデル(MoE)アーキテクチャーを採用。14Bモデルは巨大ですが、量子化や高速化技術「Lightx2v」対応版LoRAの導入により、VRAM24GBのPCで4秒動画の生成が約3分以内に短縮され、実用性が飛躍的に向上しています。
さらに、始点・終点フレームの指定が可能な新機能も8月に実装され、表現の幅が一層広がりました。加えて「EasyWan22」という導入環境も整備されており、初心者でも導入しやすい点も魅力です。
アリババはクラウドサービスも展開しており、生成料金は1回5秒あたり約30円と比較的安価。これにより、試行回数を気にせずローカルでもクラウドでも自由に高品質動画を生成できる環境が整いました。
「Wan2.2」は、AI動画生成の新たなスタンダードとなりつつあり、本格的な映像制作利用の段階に入ったと言えます。今後のカスタマイズ技術の進展も期待されており、映像クリエイターにとって革新的なツールとなるでしょう。
- https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&slfr=1&qrw=0&p=%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%90&fr=link_kw_nws_direct&fr2=cid_f5007dcc77928e276f7d45b598d42532f3457d45
- https://diamond.jp/list/companies/12000027
- https://www.youtube.com/watch?v=o3poX-H036M
- https://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%90%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
- https://www.youtube.com/watch?v=2Hk2bt2mvPk
- https://www.youtube.com/watch?v=AJJmu4ew5bc
- https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20250227-alibaba-wan-2-1-free/
- https://diamond.jp/list/companies/12000027?page=3
- https://note.com/hashtag/Alibaba
- https://www.businessinsider.jp/tag/alibaba/
- https://news.livedoor.com/topics/detail/28236407/