稗田利明のIT Insights

ITの未来を探る、情報発信"

学校ネットワークの課題と広告ブロックによる解決策 稗田利明

学校ネットワークの課題と広告ブロックによる解決策

こんにちは、稗田利明です!

GIGAスクール構想の推進により、全国の学校で1人1台端末が整備され、デジタル教材やオンライン学習の活用が急速に進んでいます。しかし、こうしたデジタル化の進展とともに、学校現場では深刻なネットワークの遅延や接続不良が顕在化しています。文部科学省は学校規模ごとに必要な回線帯域の目安を示していますが、2024年の調査では約8割の学校がその推奨帯域を満たしていないことが明らかになりました。特に大規模校ほど回線が逼迫しやすく、授業開始時のログイン遅延や動画教材の再生不良など、学習の質に直結する問題が多発しています13

この背景には、学校のネットワーク回線が「細い水道管」に例えられるほど容量が限られているにもかかわらず、同時多人数の端末利用やリッチなデジタル教材、さらには大量のウェブ広告による通信量増加が重なっている現状があります。特に、探究学習などで生徒が一斉にインターネット検索を行う場面では、広告や動画コンテンツによる通信量が急増し、ネットワーク全体が著しく圧迫されます。このため、授業が円滑に進まない事態もしばしば発生しています3

さらに、校内ネットワーク機器(Wi-Fiアクセスポイントやスイッチ等)の増強も追いつかず、大規模校では自前でネットワークを構築・維持することが難しくなっています。回線増強のためにモバイル回線や5G基地局を臨時に導入するケースもありますが、それでも限界があり、根本的な解決には至っていません3

こうした課題に対し、現場のIT担当者が提案するのが「DNS型広告ブロック」の導入です。これは、端末からのインターネットアクセス時に、広告や不要なコンテンツをDNSレベルで遮断し、本来必要な学習コンテンツのみを表示する仕組みです。具体的には「Cisco Umbrella」や「AdGuard DNS」などのサービスがあり、クラウド上で動作するため学校側で大規模な設備投資が不要で、MDM(モバイルデバイス管理)と連携すれば端末ごとの個別設定もほぼ必要ありません3

広告ブロックを導入することで、リッチな広告や動画広告による無駄な通信を大幅に削減でき、ネットワークの混雑緩和や学習環境の安定化が期待できます。実際、教員のみが利用する休日のネットワーク通信量でも、ニュースサイトの広告が通信量の大半を占めていたというデータもあります。生徒が登校し一斉に端末を使う日には、さらにネットワークが逼迫することは想像に難くありません3

今後、デジタル教科書や探究学習の本格化により、学校ネットワークへの負担はますます増加することが予想されます。ネットワーク回線や校内機器の増強と並行して、DNS型広告ブロックなどの運用面での工夫を取り入れることが、子どもたちに安定した学習環境を提供するために不可欠です。教育現場と行政が連携し、早急な改善策を講じることが求められています136

Citations:

  1. https://www.mext.go.jp/content/20240930-mxt_jogai01-000037424_02.pdf
  2. https://www.nttdata-kansai.co.jp/media/078/
  3. https://edu.watch.impress.co.jp/docs/report/2007610.html
  4. https://www.mext.go.jp/content/20210908-mxt_jogai02-000017807_0003.pdf
  5. https://www.skymenu.net/media/article/1575/
  6. https://gptech.jp/articles/it-strat-gov-gigaschool-network-environment/
  7. https://note.com/edutainment/n/n754a3a903e74
  8. https://www.ntt.com/business/services/application/smartworkstyle/smartme/column/sm23.html
  9. https://www.mext.go.jp/content/20240509-mxt_jogai01-000035663_001.pdf
  10. https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01491/120300001/
  11. https://mirai-touch.com/column/reason-for-delay-ict-education-in-japan/
  12. https://www.o-f.jp/nwassessment/nwassessment04/
  13. https://reseed.resemom.jp/article/2024/10/21/9672.html
  14. https://root-s-cloud.jp/column_post/column_post-1367/
  15. https://gptech.jp/articles/it-strat-gov-gigaschool-networkassessment/
  16. https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10290871900
  17. https://www.skymenu.net/media/article/2504/
  18. https://www.soliton.co.jp/lp/giga-phase2/
  19. https://www.furunosystems.co.jp/column/2023/05/001514/
  20. https://www.skymenu.net/media/article/1636/