稗田利明のIT Insights

ITの未来を探る、情報発信"

アップルのVision Pro、米国以外の発売が遅れる可能性 稗田利明

アップルのVision Pro、米国以外の発売が遅れる可能性

 

こんにちは、稗田利明です!

アップルの高価な空間コンピューター「Vision Pro」は、米国での発売に続き、他の国や地域での発売が2024年内に行われる予定でしたが、その計画に変更が生じている可能性があります。

Vision Proの生産が難しく、供給が限られていることから、当初は米国以外での発売を控えていたアップルでしたが、最近の報告によると、米国市場での需要が予想以下に落ち込んでいるため、同社は2024年内の出荷台数を大幅に減らすことにしたとのことです。

著名アナリストのMing-Chi Kuo氏によると、アップルは2024年内のVision Pro出荷台数を40~45万台に減らしたそうで、これは市場コンセンサスの70~80万台以上から大幅に下方修正されたものです。

このような需要の減速を受けて、アップルは日本や中国、オーストラリアなどでのVision Pro発売準備を始めている兆しがあるものの、攻めの姿勢ではなく、むしろ守りの姿勢に転じているようです。

さらに、Kuo氏は2025年にはVision Proの新型モデルが登場しない可能性があると指摘しており、これまでの予想とも異なる見方を示しています。

このように、Vision Proの需要が予想外に低迷していることが、アップルの販売計画に大きな影響を及ぼしている可能性があります。ただし、米国市場での在庫余裕が生まれれば、日本を含む他の地域での発売が前倒しされる可能性も否定できません。

 

Apple Vision Pro、米国内での需要が予想以上に減速?2024年内の出荷は市場コンセンサスの半数程度とアナリスト(テクノエッジ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/31ed035dfda821878a4021263db96c8e5fd39d0b