稗田利明のIT Insights

ITの未来を探る、情報発信"

iOS 18で進化したiPhoneカレンダーアプリ 稗田利明

iOS 18で進化したiPhoneカレンダーアプリ

こんにちは、稗田利明です!

iOS 18でiPhoneの標準カレンダーアプリが大幅に改善されました。特に月表示の機能強化が注目を集めています。これまでの月表示では、予定がある日に●マークが表示されるだけでしたが、新しいバージョンでは予定の内容をテキストで確認できるようになりました。

カレンダー上部のメニューボタンから、[コンパクト][スタック][詳細]の3つの表示形式を選択できるようになりました。[詳細]表示では予定内容がテキストで表示され、[コンパクト]と[スタック]表示でも予定の件数や色分けがわかりやすくなっています。

しかし、標準カレンダーアプリにはまだ改善の余地があります。例えば、[詳細]表示では1日あたり2件までしか予定を表示できず、それ以上の予定は「+2」のような追記で示されます。これに対し、一部のサードパーティ製カレンダーアプリでは、より小さなフォントを使用することで多くの予定を表示できます。

多忙な人や予定を細かく管理したい人にとっては、依然としてサードパーティ製アプリの方が使いやすい場合があります。しかし、そこまで予定を詰め込まない人や、カレンダーアプリに頼り切っていない人にとっては、新しくなった標準カレンダーアプリの月表示も十分実用的です。

iOS 18のアップデートにより、標準カレンダーアプリの使い勝手が大幅に向上しました。これまで敬遠していた人も、この機会に改めて使い心地を確認してみることをおすすめします。予定管理の効率が上がり、日々の生活や仕事がよりスムーズになるかもしれません[1][3][5]。

Citations:
[1] https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2411/01/news042.html
[2] https://time-space.kddi.com/mobile/20180719/2385.html
[3] https://www.gizmodo.jp/2024/09/ios-18-calendar-reminder.html
[4] https://www.notta.ai/blog/how-to-use-iphone-calendar
[5] https://news.mynavi.jp/article/iphone_kihon-631/
[6] https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/id1108185179
[7] https://macfan.book.mynavi.jp/article/33356/
[8] https://www.phileweb.com/review/column/202412/07/2449.html
[9] https://dekiru.net/article/25577/
[10] https://www.youtube.com/watch?v=aglJlyjyIjs